暮らし継がれる木の国工房の長期優良住宅

長期優良住宅とは、従来の「古くなったら建て替える」という考え方ではなく、「いい家をつくって、きちんと手入れをして長く大切に住まう」がコンセプトの長持ちする家です。
基準には下記の7つの項目があり、認定を受ければ税制面などの優遇も受けられます。
耐震と省エネルギー・空気環境を大切にし、メンテナンスもしやすい私どもの家づくりの理念と長期優良住宅の考え方は合致しています。
よって、木の国工房では最低でも長期優良住宅を標準仕様としています。

1、劣化対策等級(等級3+α)
数世代にわたり、住宅の構造躯体が使用できること。

2、耐震性(等級2以上または免震建物)
極めてまれに発生する地震に対し、継続利用のための改修の容易性をはかるため、損傷のレベルの低減をはかる。

3、維持管理・更新の容易性(等級3)
内装・設備について維持管理(清掃・点検・補修・更新)を容易に行うために必要な措置が講じられていること。

4、省エネルギー対策(等級4)
長期に利用される構造躯体において対応しておくべき性能。
必要な断熱性能等の省エネルギー性能が確保されていること。

5、居住環境
良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持および向上に配慮されたものであること。
(地区計画のうち所管行政庁が選定・公表したもの)

6、住戸面積
良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。
75㎡以上(かつ、1つの階の床面積が40㎡以上)

7、計画的な維持管理
建築時から将来を見据えて、定期的な点検・補修等に関する計画が策定されていること。

木の国工房の標準仕様は以下の通りです。

「品確法」住宅性能表示に基づく性能一覧

「品確法」住宅性能表示に基づく性能一覧

更に高性能なゼロエネルギー住宅(ZEH)のご用意もしています。

この言葉をお聞きになったことはありますか?
スマートハウスの進化版とも言うべき、次世代型の省エネ住宅になります。
これは、年間の一次エネルギー消費量が正味で概ねゼロになる住宅になります。
もちろん人が生活している以上、まったくエネルギーを使わないわけにはいきませんので
「消費した電力量を、発電した電力量で相殺することでゼロになる住宅」とされています。

木の国工房では、
『住宅ゼロ・エネルギー化推進事業』に
平成24年度と平成26年度に採択されました。